第12回 「サード・プレイス」について考える

日 時:平成31年2月22日(金)14時~16時

町づくりや社会活動を考えるときに「サード・プレイス」という言葉を耳にするようになりました。 

コミュニティにおいて、「ファースト・プレイス(自宅)」でも「セカンド・プレイス(職場や学校)」でもない、「心地の良い第3の場所」という意味で使われているようです。 

今回の哲学カフェでは、この「サード・プレイス」をキーワードに、「そもそも、サードプレイスが必要とされる背景」から「理想的なサード・プレイス」まで、ゆっくり考えてみたいと思います。

(参加者 4名)

しょうばら哲学カフェ

広島県庄原市で、不定期に開催している哲学カフェです。 「日々の生活」の中で感じる疑問と、対話による理解の深まりを重視。 どなたもお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000